活動報告
(主)うみこい@あおしま 終了!
投稿日:2017年10月01日
みなさん!おはようございます!こんにちわ!こんばんわ!
今からお休みの方はおやすみなさい!今からお仕事の人はいってらしゃい!!
夏が終わり、だんだん涼しくなってきたちょうどいい時期に開催いたしました
うみこい@あおしま
無事終了いたしました!!
みなさん楽しそうに交流を深めながら、活動をしていました!
また、みなさんにいただいた意見を取り入れながら、
楽しいイベントを開催していきたいと思います!
参加していただいたみなさまありがとうございました!
続きを読む
続きを読む
(主)アオシマクエスト 海の大冒険 活動報告
投稿日:2017年07月26日
海!夏!を青島で満喫しようということで、
「アオシマクエスト 海の大冒険」を開催いたしました 8-)
2泊3日、高校生ボランティア含む、33名が参加してくれました!!
写真で振り返っていきたいと思います
〇1日目
初めのつどい
久保田蓮人さんが元気よく挨拶をしてくれました :-)
仲良しタイム
初めは緊張していたけれど、最後はみんな楽しく活動できました!!
ボディーボード
海を満喫できるボディーボード!! みんなコツを掴むのが早く、しっかり波に乗れていました
最後に班対抗でリレーをし、負けた班は罰ゲームで腕立てをしました!!
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー中に海の怪獣が邪魔をしにきました!!
怪獣を倒すため、みんなで心を一つにしてレクリエーションを行い、怪獣を倒しました
海の怪獣の正体は山田先生でした :-P みんな分か
続きを読む
続きを読む
(主)家族のチカラ 事業報告
投稿日:2017年07月03日
家族で協力しよう~ をコンセプトに、[家族のチカラ]を実施しました。
10家族の方々に参加していただき、青島ファミリーとして2日間生活していきました
最初は、皆が楽しくふれあう「仲良しタイム」を行い、素敵な笑顔・笑い声が響きました!
家族全員一つになり、よいスタートがきれました
この後、2日目の時計創作に使う、素材を木崎浜探索へLet`sGo
炎天下の中、一生懸命探し綺麗な貝殻やいろいろな形の流木をGETしました!
海もクリーンになり、作品も綺麗なのが期待されそうです。
皆、うきうきな様子でした
帰所後、拾ってきた貝殻や流木を洗い、自分たちが泊まるテントを家族で協力しながらたてました。
あいにく前日に大雨の影響で、地面のコンディションが悪く体育室に設営しました
初めてのテント設営も家族で協力すればなんでもできるとゆことですね
設営後、アウトドアクッキングを行いました。
便利な道具は無く、家族で力を合わせ豆腐・豆腐ハンバーグ・炊
続きを読む
続きを読む
(主)図工の時間 ~終・涼~
投稿日:2017年06月12日
『オリジナル風鈴をみんなで作ろう!』
というコンセプトの今回の『図工の時間』
「夏の前のやわらかな風をかんじつつ、デコ用アクセント用の貝殻を
木崎浜でハイキングがてらにレッツゲット!タイム」(正式名称)は
あいにくの雨により、
体育館でのレッツレクリエーションに変更しました!
オレンジジュースのパックで作ったブロックを可能な限り積み上げる競技、
『愛媛バベル(仮名)』では楽しそうな悲鳴と笑い声がこだましていまsita!
~ポットベル作成~
前の日にとってきた&ストックの貝がらを自由に使ってもらうことに!(左の貝は色をつけています)
植木鉢に好きな絵をかいたり、色をぬったり
(雨の日の立役者ドライヤーズ)
短冊をかいて、ラミネートで加工して
糸を結んで完成!!
植木鉢やボタン、カーテンフック・ビーズ用ヒモなど、身近な材料で作れる
ポットベル!
いっしょに楽しくさわやかな夏がすごせますように!!
続きを読む
続きを読む
(主)遊んでいいとも!事業報告!!
投稿日:2017年05月15日
さぁさぁさぁ
みなさん!おはようございます!こんにちわ!こんばんわ!
だんだん気温も上がり、蒸し暑い日が続きますね!
夏が来るぞーって感じで、僕たち職員はテンションアゲアゲです!
さぁさぁ、主催事業 遊んでいいとも!終了いたしました!!
ということで、写真でふりかえってみましょー!!
~はじめのつどい~
後藤 円華さんがすばらしい挨拶をしてくれました!!
~仲良しタイム~
みんなで体を動かすレクレーションをして交流を深めました。
~sasuke in 青島~
班で協力しながら様々な種目にチャレンジしていました!!
続きを読む
続きを読む
Copyright © Aoshima Miyazaki Nature House for Youth. All rights reserved.